磐梯山 登山記録 2007/5/13 s.k
1819m 福島県会津 単独 曇り後雨
新潟の天気予報では午前中「雨」となっているので、曇り予報の会津まで足を延ばしました。
ネットで調べてみたところ、磐梯山が丁度山開きと言う事なので、まだ一度も山開きと言う物に参加した事が無いし、いい機会と思い高速道路を飛ばし行って来ましたよ「宝の山会津磐梯山」
自宅を4時に出発、磐越高速道を東進し磐梯ゴールドラインに入り、「八方台登山口」に到着です。
ゴールドラインは有料道路ですが、まだ営業時間前とかで無料で通行させてくれました。
登山口6時到着。
ゴールドライン途中の「滑滝」から磐梯山
さすが観光登山と言われるだけあって、駐車場は広いし交通整理までしているし、これだけでも初体験。
でこれが初体験@
登山口で「8合目から違うアミノバイタル」を宣伝配布していたお姉さんとパチリ
アミノバイタルを頂くときに先方の写真を撮ってあげて、代わりにホームページをやっているのでと断わり二人で撮らせてもらいました。
登山で女性との激写・・・初体験A
小奇麗な休憩所
登山口には「くま注意」の標識が・・・
でもこの人出では、熊の方が恐がってしまう
みるみる車が入ってきて満車状態となる。
7時に山開き記念の「ペナント」を頂き登山開始
記念品・・・初体験B
30分ほど登ると硫黄の匂いの中「中ノ湯」が見えてきた。
数年前から営業はしておらず、建物もかなり傷んでいる様子。
登山道からガスがブクブクと出ている所があり、指を入れてみたが残念ながら冷たい水だった。
 
今回の登山で唯一の花「イワナシ」
夏に実る実は梨の味がして、食用となることのことであるが、食べる気にはならないな。
磐梯山のこれからの時期は、沢山の花が咲くらしく中腹にはお花畑もある。
 
途中、小さい池があった。
明治の大噴火で巨大なカルデラができ、大小無数の湖が誕生した。
桧原湖が見える
8時30分 弘法清水
有人の岡部小屋では、土産品におしるこやなめこ汁を売っていた。
今までの登山では経験が無い・・・初体験C
気温は寒いくらいだったので、水はあまり飲まなかった。
弘法清水
同じ場所にある弘法清水小屋の横では、臨時の「郵便局」が開局。
山開き記念スタンプ入りの官製はがきを3枚頂く・・・初体験D
急坂な雪道だが、これが楽しい
弘法清水小屋、岡部小屋を振り返る
9時 山頂
山頂は噴火の影響と思われる崩れた岩で覆われ、足場が悪い。
登りの途中から、猛烈なガスが流れてきて風も立っていられないほど強くなる。
強風を避けるため山頂岡部小屋に避難する。天気予報は見事に外れ、この先下山は雨に濡れてしまう。
下りでは沢山の登山者とすれ違い、細い登山道では交通渋滞となる時があった。
これほど大勢の登山者がいる時の登山も・・・初めて  初体験D
岡部小屋で朝食をとり、土産を買って 11時下山
 
お風呂上りのおじさん                             枯れ葉入り露天風呂全景
母へのストラップと登山記念バッチ                             登山口で頂いたアミノバイタル
山開き登山記念ペナント                             山開き登山記念はがき
天気予報には完全に裏切られましたが、のんびりした一人旅でした。
帰路の村杉温泉で、無料露天風呂があると聞いてたので行ってみたところ、「無料」ではなく「無人」の間違いで大人300円。
で無人露天風呂・・・初体験E
今日、5月13日は「母の日」。岡部小屋で買った「無事カエル」のストラップを、車を新調する母への土産としました。・・・母の日のプレゼント 初体験E
幼稚園児から80歳過ぎのおじいさんおばあさん、ワンちゃん連れの人も登っており、僕の中での登山としてはちょっと異質な感じでした。
体力的にも少し物足りなく感じましたが、初体験が沢山あり記憶には残りそうです。でも、あと来なくていいかなぁ。。。
 
コースタイム
登り2時間 下り1時間
磐梯山 山開きのアルバムは こちら

ヘッポコ登山記録