角田山1日で公式7コースを踏破 登山記録 2011/4/29 s.k
角田山 481m 新潟市 単独 晴れ
こんな無意味な事を、ようやろうと思ったものだと自分で呆れてます。

日本海に面した「角田山」は、春の花の山として県外からも沢山の登山者がやってきます。

近年はオーバーユースとなっていて、登山道は掘れて荒れてきていて保全が必要となっいる所も多くなっています。

今回実行するに当たり、自分で決めた条件は

@公式コースだけを踏破する

A移動に車・周回バスは使わず、自分の足で移動する

この2点。


3時 自宅出発

4時 「福井ホタルの里コース」登山口到着(夜明けまで仮眠)

4時40分 登山開始

5時40分 山頂(1回目)

「五倫石コース」を下り

6時10分 登山口

徒歩移動

6時40分 「稲島コース」登山口

7時30分 山頂(2回目)

「湯の腰コース」を下り

8時7分 登山口

徒歩移動

9時12分 「灯台コース」登山口

10時34分 山頂(3回目)

「五ケ峠コース」を下り

11時26分 登山口

徒歩移動

11時53分 「浦浜コース」登山口

13時18分 山頂(4回目)

「福井ホタルの里コース」を下り

14時15分 登山口下山


休憩込みの時間で9時間30分。

体力的には、飯豊登山の片道って感じでしょうか。

花は、イカリソウと二輪草が綺麗でした。

下りは駆け足も入るくらいでしたが、登り特に後半はもうバテバテ。

浦浜の登りでは、途中のベンチで寝てしまいました。

そしてゴールの下山口には、今日の疲れも吹き飛ぶサプライズが・・・ 

「パイナップル」美味しかったです♪ アリガトウ


温泉「じょんのび館」で汗を流し、2時間ほどエネルギー補給と仮眠して

自宅到着は、18時30分。


GWの初日からこんな勝手なことしてていいんだろうか(笑)
角田山山頂からの朝日 右の光が虹です
まだ誰も居ない山頂
五倫石コースの山肌に作られた道。国体用だったそうです
五倫石の登山口。利用する人は一番少ないコースみたいです
イチリンソウの群生
稲島コースの登山口。利用者も多く一番歩きやすい道でした
イカリソウはいたるところに咲いていました
観音堂からの新潟平野。もうすぐ田植えが始まります
今日唯一の「ユキワリソウ」まだ咲いててくれました
可愛い「二輪草」沢沿い・水気の多いところに沢山咲いていました
「湯の腰コース」登山口。このコースは花も多いし、見晴らしもよく穴場です
角田はここ!「灯台コース」海抜0メートル、波打ち際から登ります。見晴らしは随一。近年登山道脇の木々が切られて、おそらく海が見えるように伐採された感じです
ここにあった大きな梨の木。誰が何のために・・ 警察からの情報要請看板と、犯人をいぶかる小学校の看板がありました
「五ケ峠コース」登山口。交通整理おっちゃんから話しかけられ、今日の登山を話したら「そんな人おらんで」ってww でも、似たような事をやってる人の日記もあるんですけどね
浦浜コース」登山口
イチリンソウ
地震が来たら倒れそうな東屋。休憩もおちおちと出来ません・・・
本日の踏破コース
ヘッポコ登山記録